ヘーベルハウス完成見学会にお邪魔する#3

へーべルハウスの住宅展示場に行ってから、はや1週間。

”30坪の家を体感せよ”

今回のミッションは、”30坪の家を体感せよ”

完成見学会場まで私たちが住んでいる町から車で15分ほどのところ。

ヘーベルハウスの完成見学会でお邪魔するお家は、セミオーダープランの2階建て30坪ほどのお家。

【ヘーベルのセミオーダープラン】

  • プロの設計士が考えた230をこえる間取りプランから選択
  • 1から注文するヘーベルハウスの建物より、間取りや打ち合わせの効率化や、標準設備や仕様が決まっているため、契約後の金額アップになりにくいのでセミオーダーのがお得
  • 仕様等が効率よく打ち合わせが進むので、着工まではやい→忙しい人に最適

見学会には、私たち以外に2.3組ほど。

コロナ感染対策のため手袋とスリッパを着用して、早速お邪魔しまーす!

つま
つま

(前方の見学者さんに)こんにちは~(といってすれ違いたいが)

(Oh、廊下狭いよお!!!)

ロボ
ロボ

他の人とすれ違いができなくて、子供部屋エリアが大渋滞だね、、、

つま
つま

廊下の幅考えないと、キャンプグッズや大きい荷物を運ぶときに一苦労だね

ロボ
ロボ

まぁそうだけど。相変わらず、頭の中キャンプのことばっかりね

1階の通路は人、2人くらいの幅で天井はやや低め。
子供部屋、階段下には物置部屋、風呂場、トイレがあり、全体的にコンパクトな感じ。

そして、2階へトントンと。

2階は、LDK+3帖のフリースペースがあり、屋根裏のスペースを活用したロフトがついていた。

スタッフ
スタッフ

こちらは、LDKでキッチンの横に3帖ほどのフリーペースを設けています。
このスペースは、お子さんの成長に合わせて、遊び場だったり、勉強スペースだったり
自由自在に変更できる空間になっています。

ロボ
ロボ

使わなくなったら、収納スペースや僕のPCゲームスペースにしても良いしね!

つま
つま

私が料理している横でゲームスペースは許しません!

今回のミッション結果

家具やら家電やらを置くとなると、、、もっと狭く感じそう。

結論セミオーダー30坪は私たちからすると狭く感じるのは、生まれ育った実家のせいだ!!

そうに違いない!!
今回の見学で学んだことは、狭さをカバーする仕様や間取りが必要な気がする。

吹き抜けだったり、窓を大きくとったり、、天井高くしたり!
結局は私たちのの理想を叶える要素にセミオーダーのプラン内で条件が当てはまらない。

結果、フルオーダー 5000万破格オーバーハウス爆誕 になってしまう。

スタッフ
スタッフ

いかがでしょう?
このくらいの坪数でセミオーダーなら価格を少しでも抑えることができますよ

つま
つま

うーん、やっぱり細かいところもフルオーダーで決めたいです!
でも、予算的に厳しそう、、

スタッフ
スタッフ

まず、お二人の住宅ローン審査にかけてみてから、予算を見直しましょう!

ロボ
ロボ

(おいおい!)(これは、僕にもわかる)
(よくない!よくない!危ない予感がしているぞ!!)

(そもそも、僕たち入籍予定までだいぶ先だし)

(家づくりの知識もローンの知識も浅いし、、、)
まだ僕たち情報収集の段階で、それに親にも話していないので、

一旦話は持ち帰ります。

お父さん、大手HM反対!

見学会終わりにつまの実家に寄り、
家づくりの進捗状況を報告を、家づくりの達人(つま父)に相談することにした。

つま
つま

今のところ、展示場で見学HMは、一条工務店とヘーベルハウスをみてきたけど、
ヘーベルのデザインが結構良くてさぁ~

つま父
つま父

おぉそうかい。
大手HMは高いからお父さんはやめておいた方が良いと思うぞ。

それに、大手は、提携が決まっているから介入できないからな。

ロボ
ロボ

おっと。つまが一刀両断されてるー。すごーーく気まずい空気が流れてるしー

つまさん、ションボリしてる。

― ロボ Side ―

あ、お父さんが喫煙所行った…ちょっと行くかな

つま父
つま父

いい家見ちゃって舞い上がってるのは分かるんだけどね、
家買って終わりの人生じゃないからね

ロボ
ロボ

そうですよね、つまもそれは分かってくれてると思うので、二人で話し合ってみます

父の会社は、地方工務店からの受注が大半。
昔は、日本ハウスHDの下請けも受け持ってたらしいから、住宅HM事情は、妙に詳しい。

ハウスメーカー
  • 各メーカーのルールを守って建築をしていく
    →工期が短い、自由度の制限がある
  • 広告費にお金をかけている=家の価格が高い
    →展示場などの実物を体感することができ、よく知ることができる
  • メーカーは建設棟数が多い
    →SNSで建てた人の情報収集、共有ができる
  • 安心感やブランド力がある
    →品質やサービスは一定のレベルが保たれている
工務店
  • 自由なプランを考えることができる
    →打ち合わせの回数が増えるので工期が長くなる
    →担当者との相性が重要
  • 広告費にお金をかけていない=家の価格が安い
    →自分で好みの工務店を探す労力が必要
  • 地域密着型工務店の強み
    →トラブル対応時には迅速に対応してくれることが多い

まぁ、あとは、大手はお父さんの会社が介入できないのがこれまた厄介。
金額も少しは抑えることができるだろうし、頼れるものなら頼りたいというのが娘の本音。

じゃあ、お父さんの伝手の工務店にお願いするのが一番じゃん!って感じだけど、
もし他のメーカーとプランの競合したときに、お父さんに忖度してしまって悩みが生じるのが嫌だった訳で。

兎にも角にも、父からの助言は要すると

とーく考えよ~、お金は大事だよ~ということ。

次回ミッション【資金計画書を見直せよ。】

ロボ
ロボ

See you Soon.

タイトルとURLをコピーしました