家づくりはじめますか#1

つま
つま

どうも、はじめまして!
つまことロボ妻と言います!

絶賛、只今家づくり真っ最中です

このブログでは、家づくりの備忘録とともに家づくりの楽しさをただつづったブログになります!
お気に入りのインテリアやグッズも紹介できればと思います。

家づくり始めますか

家づくりのブログ開設

私たち、HOLIDAYS(ホリデイズ)で家づくりをすることを決めました。(仮)
この時点では、まだ土地もなーんにも決まってないんだけどね。

だからこそ、、、
1から始める家づくりをこのブログに備忘録として綴っていこうと思います!
頑張るます!

一体私たち何者?

私たちの自己紹介

つま
つま

ロボ妻

本作の主人公

94年生まれ

会社員

建築業(自営)末っ子

ロボ
ロボ

ロボ

本作のサブキャラ

社畜会社員(というには”ホンモノの社畜さん”には失礼なレベル

ロボみたいな理工的性格

我が家の経理部担当

キャンプ、ゲーム、サウナが好き

私たちが考えるマイホーム

誰もが考えるマイホーム問題。

マイホームといえば
マンションor一戸建ての二択、、、
マンションの良さは色々あるけど、なんてたって立地環境が良いことが多い

今住んでいる賃貸アパートと環境は似てるっちゃ似てる。
でも、私たちは一戸建てにこだわる理由があったのだった。

ーある日の出来事ー(キャンプの荷物運搬場面にて)

つま
つま

はぁ~

あと何回往復したら部屋からキャンプグッズ下に運べるのや~

ロボ
ロボ

あと2往復は必要だね!

つま
つま

うっ、、、

それにキャンプから帰ってきても、またこの荷物を部屋まで運搬するのしんどっっっ

ロボ
ロボ

でも、ダイエットには良いよ

つま
つま

ロボ、少し静かにしててください

わたしたちは、階段のみのアパート(3階)に住んでるため、荷物の運搬は重労働。
2人の趣味でもあるキャンプには、結構な頻度で行くので、荷物の搬入は楽であるほでありがたい。
そういえば、引っ越し作業もなかなか大変でした。

とういうことで。

私たちが戸建てに魅力を感じること
  • 荷物を家に楽に運びたい
  • 庭で友人や家族でBBQをしたい
  • 洗車したい、駐車料金からの解放
  • こだわりを詰めた家にしたい
  • ペットを飼いたい

私たちには、マンションの良さより戸建ての良さが大きく上回ったので
夢のマイホームは戸建てにすることにしました!

注文住宅にこだわる理由

お次は、建売or注文住宅の二択

ロボの周りの友人は、建売を買った人が多い

ロボ友人A
ロボ友人A

ロボ、俺マイホームを買ったよ!

この前、建売のチラシが入ってて

立地場所が良くて、コスパも抜群だったから内見して即買いだったよ。

しかも、買い付けがはやかったから、クロスの仕様とか

選ばせてもらったからラッキーだったよ。

ロボ
ロボ

え、、、いつの間に買ったん?

正直、注文か分譲か、つまに聞いてみないと

こればっかりはわからないなー

ロボ友人A
ロボ友人A

建売は注文より比較的安く、早く手に入るし良いぞー!

ー家族会議ー

ロボ
ロボ

つまー!

友人が建売買ったらしいよ~

つまはどっちがいいの?

つま
つま

そりゃ、注文住宅一択に決まってるでしょ!!

せっかく高いお金出すなら、自分たちのこだわりが詰まった満足する家に住みたい!

わたし的には、注文住宅一択!!

自由設計を可能とするのが注文住宅の最大の良さではあるが、

せっかく家を建てるなら、少しでも父や兄が作った家に住みたい!

うちは、建築の板金やであり、家の屋根や外壁を主に担当している。

フリーランス会社なので、分譲や大手HMでは、介入できないのが現状。

つま
つま

注文にするからには、こだわって作るので!

経理部担当!財布の管理よろしく頼もう~

ロボ
ロボ

こだわると決めたつまは、本当に大変なんだよなぁ。

こだわりとお金を天秤にかける仕事は僕の担当なんでね、、

経理部頑張りましょう、、、トホホ。

家づくりわくわく!!頑張るぞ!!

結婚式前に家づくりを始めた私たちは、このあと莫大な時間と労力がかかることをまだ知らなかった。

ロボ
ロボ

See you soon.

次の記事へ
タイトルとURLをコピーしました